銀座みゆき館の和栗のモンブランとカレー
ホテルが新橋駅から遠いものですから結果的に銀ブラ。
ノットシルバーブラジャー。
銀ブラ初めてです。
銀座自体が2度目です。
田舎者ですからね、わたしw
モンブランの美味そうな写真が喉を鳴らしたんで入りました。
無理に柔らかくしない食感で、咀嚼と両輪を成すようにほろほろ崩壊していきます。
キモチオイシイ!
なるほどクリームに頼らずとも、新栗にはこれだけのポテンシャルがあるんですね!
カレーも美味しかったです。
ルー自体もたまねぎの甘さがいい感じなんですが、キモチ…ほんとキモチ固めのライスがルーと一緒に口の中に運んだ途端に崩れ去る。
擽るんです、口内を。
やはりカレーはハーモニーですね。
公式サイト
http://www.cafe-ginza-miyukikan.com/sp/
>イリコさん
そういえばプラモ屋ないすね、銀座。
元道民の都民の後輩が「1つの街で全ての用事が片付かないから却って不便なこともある」と言っていましたが、こういうことかと思いました。
>まっちゅむらさん
探せば高い店はいくらでもありそうな雰囲気ですよね。
私がここ含めて入った店はそうでもなかったんですが、怖くて婆 バーには近寄れませんでしたw
そういえばサクラ大戦4のラスボスが銀座をつくった男だったか
投稿: 児斗玉文章@カンリビト | 2017年11月13日 (月) 19:56
銀座といえば喫茶店でコーヒー飲んだだけで1000円というハイソなお方が歩くイメージですw
仕事で歩いたことはありますが店内に入ったことはございません(^^;
投稿: まっちゅむら | 2017年11月13日 (月) 14:37
東京に来られていたのですね。
自分は、2時間弱かかるので、何かイベントが無いと、東京は行きませんね(^-^;
まして銀座など、1度も行ったことが無いです。
プラモ売ってないし・・・(^◇^)
投稿: イリコ・キューピー | 2017年11月12日 (日) 15:47